海開きをしてもジメジメとしますね。
私の住んでいる辺りは映画でいうザ・ミストの如く霧ばんで、この時期は、はっきり言って最低です。
仕舞いには、一寸先も見えぬ故仕方がないからせめて一寸ずつ進むのだ、などと逆にプラス思考になるくらいの煮詰まり様です。
いや、本当のところ全然煮詰まっていませんでした。特に何も考えていませんでした。ストイックぶって本当にすみません。
まあそれはさておき、こんな時こそ洗濯をしよう!ということで私の洗濯必須アイテムを紹介致します。

かれこれ3、4年間しこしこと貯めてきた各国柔軟剤シリーズです。
ダウニーはダウニーでも国柄出ますね。
一番ツボだったのが手前の「ダウニータンゴ」
タンゴて、あーた…という感じです。MEX発ということでますます謎は深まるばかりですね。
ワインレッドのボディに官能的な女性の顔力が痛いほどに突き刺さるので実際あまり使えてはいません。
最近のヘビーユースは

スナグルクリーム。
二次元の君を抱きしめることができない苦痛を味わわざるを得ぬ愛らしいクマたんが印象的です。
ホホバオイルなんとかいうありがたそうなエッセンス入りらしいです。
ただ、鼻だけはちょっと引くほどに性能の良い私にはダウニーやスナグルはかなり匂いが強いので正規の量の3分の1程度入れ、出来れば景気よく直射日光を当てるのが気に入りです。
なんだか芳ばしい香りがクセになります。
今時期のような多湿の中でも、尚且こんなに少量なのにも関わらず健気に作用してくれることには、愛しさ止まらぬ思いでいっぱいであります。
ですが、はっきり言って正規量の3分の1入れたところで洗濯物は柔軟にはなりませんがね。
ではまた次回。
矢野沙織
世界<img src="https://blog.seesaa.jp/images_e/e/E5B3.gif" alt="" width="15" height="15" border="0" />各国の洗剤を見ると、デザインがシンプルだと感じます。
沙織さんは綺麗好きの様ですね!
ライブのパフォーマンスも楽しみですが、センス<img src="https://blog.seesaa.jp/images_e/e/E479.gif" alt="" width="15" height="15" border="0" />の良い衣装も期待していますよ!
札幌シティジャズが楽しみです<img src="https://blog.seesaa.jp/images_e/e/E5D1.gif" alt="" width="15" height="15" border="0" />
来年は、『芸術の森』でのパフォーマンスが見たいです<img src="https://blog.seesaa.jp/images_e/e/E5A6.gif" alt="" width="15" height="15" border="0" />
柔軟剤好きなんですね。
イイ香りに包まれたいのはみんな一緒ですね
頑張ってください。
柔軟剤は香りがしっかり残るぐらい
大量投入です。
因みに、ハミングフローラル(゚‥゚)
ホホバオイルってどんな香りなんでしょうねー。
今度演奏を聴く際には、耳よりも鼻を集中しそうです。みたいなー
お!かわいいクマだ。
個人的には、その後ろの2本にょろっと上に伸びてるへび(?)みたいのが気になるけど。
俺も使おうかな。
9月22日の福岡チケットGetしたんで、逢えるのを楽しみにしてます(^_^)
「クマさん」の横に「オレンジのウミヘビ君」ですか?
しっとりとした、いい音色でした♪
緊張されてたのか、MCのあたふたぶりも良かったです(^∀^)ノ
来年もまた来て下さい☆
柔軟剤のラベルが女の人って、すごく違和感あります。
たしかに使いにくそうです^^;
可愛らしいクマちゃんと
蒸し暑さを乗り越えて頑張って下さい♪
すぐなくなるクリームと読みボケてしまいました。
無知ですみません。
最近の沙織ちゃんの文体・言い回しは、ますますツボに嵌ってきたという感じですね。いいぞいいぞ!
そういえば、当方の妹も鼻が利くタイプでして、児童の頃はイグアナなどと称していましたが、長じて調香士になることもなく、先日お風呂のカビのお掃除の薬剤で嗅覚と味覚をやられたと言っていました。沙織ちゃんも気をつけて・・・。換気を良くして、マスクとゴーグルを着けてやるといいですよ。ま、本当はカビが付く前に、そんなに強くない薬剤で頻繁に掃除するのがベターですけどね。
ところで「GLOOMY SUNDAY Tribute To Billie Holiday」改めて聴いてみましたが、私は「Night & Day」の演奏が気に入りました。アドリブに入ったところの演奏は、先日ニューヨークで聴いたケニー・ギャレットの節回しに似ているようにも思いました。それともみんな使っている手法なのかな!? ジャズ素人なのでよくわかりません。
そうそう、先日当方ニューヨークに初めて行ってきたんですよ。もうご存知でした? もし初耳であれば、ブログに旅行記をアップしているので、暇なときにでも読んでみてちょうだい。下のハンドルネームをクリックすればリンクしてあるよ。暑い日が続くけど、元気でね! じゃあまた。