ちょいちょい温かくなってきましたが皆さんは如何お過ごしでしょうか。
私はと言うと、ブログを始めることにいたしました。
ではさっそく。
先月およそ1ヶ月間ロサンゼルス〜サンディエゴの旅に行ってまいりました。というのも撮影でロサンゼルスに行ったのをいいことにサンディエゴまで、師匠であるジェームスムーディー氏のご自宅へ泊まり込みレッスンを受けてきたのです。
レッスン時以外は、ムーディー夫妻は私をまるで子供、しかもかなり甘やかされた子供、半ば姫の様な待遇で私を迎えて下さって、どうにもこうにも頭が上がらない状態でした。
もちろん音楽のレッスンもそうですが、ジェームスムーディーさんは私に際限なく様々なことを教えて下さいました。
長生きがいかに素晴らしいことか。
長生きがいかに辛いことなのか。
なんせムーディー氏は御歳82歳の大御所様です。そらあそらあ、数え切れぬ出会いと別れを経験されていることは、その言葉を聞いて容易く察することができました。
巧く話せるかは疑問ですが、詳しくはライブなんかでお話しいたしましょう。なぜならば文章にするには長すぎるからです。最もここはブログなので簡単に読めてしまうのがいいだろう、と考えるからです。

ともあれ私の人生に於いてとても重大な経験をして来た次第です。
ロサンゼルスでは仲良しこよし市原ひかり嬢に教えてもらったスポットでかなり買い物をしてきました。

最近ハマりにハマっているスワロフスキーグッズ。
総クリスタルのキットルです。なんていうか、もう鼻血ものでした。
んとまあ、そのような感じでなんとなく楽しんだことが伝われば何よりです。
みなさんご多忙とは思いますが此れからも気軽に読んでください。
記念すべき第一投、目を通して戴いたことを嬉しく思います。
それではまた次回。
yours矢野沙織
花王のCM、観せていただきました。
矢野さんの演奏がちょっとしか聴こえないのが残念ですが、CDの発売まで楽しみにする事にします。
私は、スターアイズでの昨年末の市原ひかりちゃんとのジョイントのとき、はじめて矢野沙織さんを知った、ぽっと出のファンですが、焼津文化センターにも足を運びましたよ。これからもずっと応援しますので、またそのうちスターアイズにも来てくださいね。
あと、沙織ちゃん、ハイデンだかホイデンだか知らないけど「hoyden」、または「砂とスカート」あたりでいつかグラミー賞取りましょうよ。この2曲は実に名曲ですね。また、ライブでも聴かせてください。それではまた。
ファーストアルバムから影響を受けて、私自身もJAZZにのめり込んでます♪
サテンドールでのライブで、沙織ちゃんの控え席のすぐ隣で、どきどきしました(笑)
これからもいい音楽を皆に伝えてください♪
いつもスターアイズで沙織さんの音色を聴いて心地よい気分に浸ってます。
これからの活躍期待してますね!
ブログ毎日欠かさず見ていきます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
僕はNHKの「トップランナー」に
矢野さんが出演した時に矢野さんを知り、
「ジャズサックスってカッコイイな〜」
と思いサックスを始めました。
そのときからファンになりましたし、
憧れのサックスプレーヤーです♪
花王のCM見ましたよ〜。
カッコ良かったです!
もっと前面に矢野さんに出てきてもらいたかったな〜&
もっと曲聴きたいなぁ〜と思いました。
と言うわけで6月20日に出るCD買いますよ〜(^^)
良かったまた岩手にもライブで来てください!
昨年さくらホールに来て下さった時に行きました。
あの感動をもう一度味わいたいです♪
そして、ジェームスムーディー氏と
家のじいさんが同じ歳だったとは・・・。
またブログ見に来ます☆
今日がお誕生日ですね。
でもゆっくりすすお時間もないですよね。
でも全国のたくさんのファンが祝ってくれることでしょうね。
ホントは大阪に続いて明日の名古屋に行く予定だったのが急遽明日は博多へ(涙)
とっても残念です。せっかくのバースデーライブなのに。
ところで
はじめまして、昨日(と言っても先程ですね)は長崎からミナミジャズプレミアにきました。もちろん目的は矢野さんですよ。会場へ一番乗りして第一号に入り一番前真ん中を陣取りました。本島に最高で、すてきでした、有り難うございます。まだも余韻にふけっておるところです。僕も10年ほどサックスやってます。メインはどちらかというとテナーです。アルトももだいすっきです。ジョーニーホッジスやウィリースミスにあこがれ一時はあるとばかりだったのですが。今日のひさしぶりの矢野さんみてさらにパワーアップされてて路線変更をと考えてます。本当に今日は素敵なライブ有り難うございました、そしておめでとう。素敵な一年のスタートを。