スマートフォン専用ページを表示
[Answer] 試聴する
01.The Days of Wine and Roses
09.Answer
14.ウイスキーが、お好きでしょ
※windows media player対応。
WMPのダウンロードはこちらから
ライブ情報
CD情報
〜溢れる歌心とグルーヴが世界を魅了する〜。
現代最高のオルガントリオを従え、ジャズのスピリットを歌い上げる、傑作アルバムの誕生。
★Special Tribute Track:A列車で行こう with 美空ひばり
第22回日本ゴールドディスク大賞 ジャズ・アルバム・オブ・ザ・イヤー受賞作
コメントについて
●他者への中傷記事、当ブログにふさわしくない記事と管理者が判断した場合、誠に勝手ながら記事削除する場合がございます。
●投稿することによって万一問題が発生した場合、当ブログ並びに矢野沙織ご本人、所属事務所は一切の責任を負いかねます。
こんにちは。矢野沙織です。

こんな写真が出てきました。
ちっさい頃の写真です。
まだこの猫のぬいぐるみ、ありました。

昔は「ねいぐるみ」って言っていたものです。
ではまた次回。
矢野沙織
2007年06月29日15:01
|
Comment(15)
プロフィール
1986年東京都出身。
小学校4年生の時にアルトサックスを始め、6年生の時に聴いたチャーリー・パーカーの「ドナ・リー」に衝撃を受け、ジャズに傾倒する様になる。
テレビ朝日系「報道ステーション」テーマの演奏や、花王「ASIENCE」のCMに出演するなど、活動の場を広げている。
最近の記事
カテゴリ
モバイル
このブログのケータイ版はこちら
http://yanosaori.stablo.jp/
URLをケータイに送信
あるいは、ケータイで下記のバーコードを読み取りアクセスして下さい。
<< 2016年09月 >>
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
検索ボックス
最近のコメント
過去ログ
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
物持ちがいいんですね〜。 保存状態が良かったのかな。
前から気になってたんだけど部屋の写真によくギターが写ってるけど結構弾いたりするんですかね。 ジャズ以外の音楽はどんなの聴いてるかも気になりますね。 最近のお気に入りはなんですか?
では、体調には十分に気をつけてください。
背中をごみ取りコロコロで、
コロコロしてやると、
犬のぬいぐるみの腹で、
おっぱい吸う癖があります。
人間年齢で、55程です。
ここにもまた変わらない矢野さんが居ましたね。
ねいぐるみに優しくジュースをあげる沙織ちゃんも、ねいぐるみを大切にとっておいた矢野さんも。
当時写真を撮った親御さん(?)のあたたかい気持ちが、こちらにも伝わってくるようです。いい写真ですね。
中2の吹奏楽部のものです!ちなみに私もAlto Saxophone吹いてます!!でもまだまだ全然できません・・・どうしたらそんなに上手になれるのですか???教えてください。!*。
タンギングが苦手なんですけどなにかいい練習法はありませんか?
ps今度国語の時間に矢野沙織さんのことをみんなに紹介しようとおもっています!
デビューアルバムを聴いて以来、応援させていただいてます。初めはまさか16歳の女性の演奏とは知らず、仕事部屋のBGMで繰り返し聴いていました。そして後にプロフィールを知って「えぇ!?」ってな感じで...以来、今回のベストに至るまで我が仕事部屋ではヘビーローテでヤノサックスが流れています。
今度の福岡でのライブ、初めて生で聴けるのを楽しみにしてます。
※今夜「みゅーじん」も放送されますね。こちらも楽しみです。(ねいぐるみも映るかな?)
この日記に書いていいか分からないけど書かせてもらいます<img src="https://blog.seesaa.jp/images_e/145.gif" alt="グッド(上向き矢印)" width="15" height="15" border="0" />
今日、テレビ見て興味津々になりました<img src="https://blog.seesaa.jp/images_e/207.gif" alt="うれしい顔" width="15" height="15" border="0" />
「アゴなしゲン」を読む姿勢も分かったしフラットエリックも枕元に居ましたね♪
なんと言っても先日サテンドールでのライブのMC時に言っていた「家では漫画と練習」との発言にわたしは「家で練習???どんな家だ!?」と疑問だったのですがあ-ゆ-ことだったんですね。納得です。
ちなみにそのサテンドールで初めて矢野さんを知って依頼、ネットで調べBESTアルバムも購入して最近はドップリとハマッています。
CDで聴くのも良いのですが、やはりライブで聴きたい!BESTアルバムのツアー以外でも聴ける機会がまた増えることを楽しみにしています。
正直音楽の事は素人ですが、矢野さんの奏でる音は矢野さんにしか出せない音で、会ったことはなくても、音で矢野さんの何かが伝わるって素晴らしいなって思いました(-.-)
全く分野の違う仕事をしてるけど、夢を夢で終らせない努力。自分の表現を形にする努力。それを見習って、明日からも頑張ろうと思います(^-^)矢野沙織さんありがとうb
ニューアルバムの「I&I」なかなかいいですね。あと、改めて「greenism」もいいと思いました。私の「MY SAORI BEST」を差し替えて、これら2曲を組み入れたいと思っています。
マグノリアのインタビュー記事や、このブログの2007年6月22日の独白記事を読むにつけ、自由で率直で、それでいて謙虚で如才ない対応に感心しつつも、「変わることのない沙織さん」という部分に大変安心感を抱きました。とどのつまり、演奏家は演奏によって自己表現するものであり、他のことは煎じ詰めればどうでもいいわけで、そこにこそ「常に変わることのない」沙織さんが居るのだと思います。
しかしまあ、とりあえずは、ご自身理解されているように、「女性で若い」という武器も使って行かれればよろしいかと存じます。いずれそれでは済まなくなるわけで、そのときは、沙織さんの「変わらないもの」にコミットする人々とのライブハウスどさまわり(失礼)コラボレーションということに帰着するのではないでしょうか。私なんか、そのときが、むしろ楽しみですね。
昨日やっとお小遣が貯まったので、アルバム買えました(★*'v`$)⌒。 ♪゛
本当に嬉しいです♪
私は今高校生です。そろそろ、進路を決めたいのですが私は沙織サンみたいなサックスプレイヤーになりたいんです!!!
私なんかがなれるのか分かりませんが、一生懸命頑張りたいと思います(^O^)
ずっと応援してるので、頑張って下さい♪
アルバム「キャノンボールズ・ボサノバ」を彷彿とさせ感心し、また感激しました。
私もアルトサックスを吹きます。楽器は最近話題のカドソンです。なかなか良いです。今後の更なる活躍、発展を期待しています。
私のブログも見て頂ければ幸いです。
私もALTOSAXをやってます(*´pq`)中学1年から初めていま中学2年なんでまだ2年目なんです…。だからまだ全然なんです!!もともと才能がないのかもしれませんが,音をキレイに出すことができないんです…。1年生の時は気にせず,自由な音楽を夢見ていて♪d(´▽`)b♪音をキレイに出す方法をぜひ教えてください!!!