先日事務所の方から

サイダーの小瓶を頂きました。
懐かしいなあ、
って私は比較的最近の人な上に大昔のサイダーの復刻版なので懐かしいはずもないじゃんね。
なんて云っていたら、テレビで「魔女の宅急便」がやっていました。
キキは13才であること。
ジジは意外と小さいこと。
キキは「仕事は仕事」とおばさんに言われ、同世代の子からは「たっくましーい」なんて少々敬遠されながら毎度きちんとお金を稼いでいること、を知りました。
ジャズなんて言葉すら知り得る前の私は、自分が安室ちゃんやスライのバンドの人、キキでは決してないことがどうしようもなく切なく感じていたのを思い出しました。
当時はゴミ袋が真っ黒だったので、頭から被ってしきりにキキになろうとしたものです。
そんなこんなしているうちにキキがちょっと大人になっちゃったりしてジジの言葉が解らなくなる泣き所のシーンがやって来るわけですが、ここでさらに気付いたのはキキはえもいわれぬ完璧な真っ赤な靴を履いていて、ジジが喋る頃までの声や口調はカフェクレールのマスターの末っ子長女のそれにそっくりだなあ、ということです。
よい週末を。
それではまた次回。
矢野沙織

豚なのにカッコ良く、あれが大人かと思いま
した。
自分と物語の主人公を重ね、くらべてた頃
なつかしいなぁ。
、、、、
今もくらべて落ち込んでます、、、。
矢野さんのキキ姿♪
、、、ではなくてミッドタウン!
そうか〜 昔の自分とかぶるんだね。
確かにそうだよなぁ。
13歳くらいで自分の将来はコレって決めてしまう事って普通はなかなかないからねぇ。しかも、親がそうだから継いだとかではないから・・・・けど、その時の沙織ちゃんの決心があったから今の君に繋がっているんだし、その時の自分とその時から成長した自分の力を信じていけばいいと思うよ。
ゴミ袋をかぶるってのがかわいい(笑)
趣味でサックスをやっているものです。
今、課題曲『ドナリー』をやっております。今日は、沙織さんとバトルをやってみました!^^プロフィールでドナリーに影響を受けたとの事、なんとなく嬉しくもあり!
今度名古屋の方でライブがある時には、
お邪魔したいと思います。
懐かしいなあって、感じる事、ありますねー。
懐かしい(んだろう)なぁ。この色づかいが、昔よくあった(んだろう)なぁ、っていう気持ち。
話はかわりますが、先日のTV出演(みゅーじん)で、フラットさん映ってましたよね?
部屋にとけこんでましたね。
以外と小さい事におどろきました。
今日のミッドタウンでのライブ凄く良かったよ。
知花さんと一緒の時は少し緊張してたみたいですね。
素の沙織ちゃんが見れて嬉しかったです。
ステラボール楽しみにしています。