数少ない私の趣味の1つにアイメイクがあります。
元々は目が大きくて長いまつ毛を持つ人への果てない羨望から始まったものだと思いますが、今や趣味へと発展してしまいました。
ここ1年2年は特にまつ毛に対する執着が強く、まつ毛エクステンションなんかもある中、私は専ら着けまつ毛派です。
最初はより目を大きく、というところに着眼点をおいて選んでいたのですが、最近はなんかそげなことになんら執着はなくなり…というかあまり効果が見込めずに着眼点が変わってきました。

いづれもshu uemuraのアイラッシュコレクションからですが、やはり圧倒的に装着した時のまつ毛の広がりかたに熱意を感じさせてくれる作品ばかりです。
そのうちに、目指すところは「よりコスミックでサイケデリックでむしろ心意気はデビッドボウイであること」に移り変わりました。

これらはCM撮影時にロサンゼルスへ行った折、メイクさんに若干うざがられながら付きまとい、ノースハリウッドのナニ御用達的なコスメ屋さんへ同行させてもらったときに購入したものです。
最近はスワロフスキーに大きな熱さを感じていることから、

KOJIやshu uemuraのノーマルな付けまつ毛にラインストーンをつける作業に没頭しています。
最初は接着剤で付けていましたが、接着剤では強力すぎるのかせっかくのスワロフスキーが曇ります。ひょんなタイミングで取れることがありますがエナメルトップコートで付けるのがベストでしょう。
まぁ、いづれも異性ウケはかなり微妙です。
では、また次回。
矢野沙織
一生懸命探している姿を想像するだけで、十分可愛いし。
それに、その写真に写ったコレクションの一つ一つが、
沙織さんの表情を想像させてくれます。
若さからしたら、当然かもしれないけど。楽器を持たないときの、可愛い心は本当に素晴らしい。何にでもチャレンジして、今後とも頑張ってください。
おじさんは、ずっとずっと。応援していますからね。
なんだか気持ち悪い?文章になってしまった。失礼。
jazzというと地味なイメージ(勝手ですが)ですが、こんな遊び心のあるプレイヤーがいるのってうれしいです。
沙織さんのサイケシリーズ、楽しみにしていますね。