冬になるとなぜか鼻に激痛が走る矢野沙織です。
ツアーもいよいよ残りわずかですが、先日ちょいと買い物に代官山へ出掛けた折りにトランペットとフリューゲルを演奏し、作編曲家である市原ひかりさんにお会いしました。八割方偶然に。

女の私でさえ思わず
「いやいや、荷物持つよ。」
と言いたくなる華奢な彼女に、私は痛く憧れています。
いや、実は間違いなく2回以上はうっかり言ってしまい笑顔でかわされたことがあるのは秘密です。
彼女は線の細い繊細なアクセサリーがよく似合います。あと、彼女の長いまつ毛も美しいと思っています。
なんだかすごい気持ちの悪い感じになってきたのでこのくらいにしようと思います。
まさに「ひかりちゃん」という感じがばっちり合う彼女には、どうしても「今後も公私共にひとつよろしくおねがいします」と言いたい限りです。
では、また次回。
矢野沙織
あ、もちLittleTinyもちゃんと聞いてますよ〜!
二年前に沙織様が来られたライブハウスです。沙織様にもまた来てもらいたいっス!!!
早い時間であまり音出しされていなかったのか、開始早々はちょっと不安になったけど、後半はとても満喫できました。
今日「ジャズ聴いたこと無い人」と聞かれてましたが、大部分のおっちゃんおばちゃんは少なくともジャズライブは初めてだったと思います。
だけど、彼らの人生で今日はとても貴重な日に一日になったことと確信しています。
ジャズ界の大御所(ナベサダとか穐吉敏子さんとか)に負けず、その年齢まであと50年以上ありますけど矢野さんを見守っていきたいと思いました。
佐織会館。教育委員長の挨拶なんかがあっておもしろかったですね。あんな小さなホールも臨調感があっていいかも。
大好きになりました。
矢野さんも5月に島根に来られるそうですね。そちらもとっても楽しみにしています。
初めて矢野さんの生音聴きました。
すばらしい指使いや即興のすばらしさはもちろんですが、ゆったりとした曲の 深い音色にうっとりとさせてもらいました。衣装も女性の私もどぎまぎするくらい色っぽくてかわいかったよ。
仕事をさあっときりあげて 京都から神戸に駆けつけてよかったな。
特別に上質な心震える夜 おおきに。
昔の記事にコメント失礼します。最近市原ひかりさんのライブに行ったTsuyoCです(^O^)
市原ひかりさんで検索してたらなぜかちょくちょく見に来る矢野沙織さんのブログに市原さんの記事を見つけてしまいました。いつか二人の共演なんて見てみたいです♪